MENU

念願の【Kindle Paperwhite】を購入!

こんにちは。

久しぶりのブログ更新です。何書こーかな、と悩みますが、この休止(勝手にきれいに言いましたがw)期間中に買ったものの紹介をぼちぼち紹介していきたいと思います!

というわけで、我が家にお迎えしました、新メンバー紹介をします!

 

 購入品:kindle Paperwhite

そう、『Kindle Paperwhite』ついに、購入致しました!!

憧れの[電子書籍リーダー]でございます。

 

休止前にも書いていましたが、ずっとずっと欲しかった一品です!

f:id:oshimusu:20210815142635j:plain

Kindle Paperwhite

どーーーーん!!!

 

6月にあったAmazonプライムデーセールで購入致しました。

今後を見据えて、Amazonオリジナルカバー付き。

うーん、いい感じ!!

 

購入価格は、驚きの11,600円!

kindleにはいろいろなタイプと、組み合わせがあります。

選べるのは、

  • 容量(4GB、8GB)
  • 広告(有、無)
  • 接続方法(wifiwifi+4GB)

を、自分色に選択して、注文する形になります。

なので、価格はそれに応じて、価格は変動します。

 

僕は6月に行われていた、「amazonプライムデーセール」で購入しました。

僕が思うに、アマゾンオリジナル製品の魅力はこの割引価格にあります!

セールのたびに、差はあれどかなりの値引きがかかります。

 

カバー込で、通常価格18,660円がセール割引、セット割引で

11,660円で購入しました!!

な、なんと、7,000円引き!!笑

 

f:id:oshimusu:20210815144622p:plain

定価とは!?!?笑

 

特にプライムセールサイバーマンデー、等の大型セールであれば、

通常価格で買うのが馬鹿らしくなるほどの割引が入ります。

購入を検討されている方は、セールでの割引を賢く利用し、購入がおすすめです。

 

余談ですが...part1

そして、これを把握するために導入すべきは、「keapa」

商品の価格変動を把握するアプリ(拡張ツール)です。

Amazonって、タイムセールとか言っときながら、全く値段変わってない、ってことよくあるんですよね。この悪事を暴くのが「keapa」。笑

これは、何を購入するにも、Amazonヘビーユーザーであれば、必須といっても過言ではないほどのツールだと思います!

僕も、詳しく使えるわけではないので、僕が参考にさせてもらったサイトのURLのせておきますので、是非ともこちらのサイト様から導入してみてください。

aqcg.jp

 

 で、使い勝手は??

「省スペース」と「軽さ」がGOOD!!

長期間、購入に迷っていたものあるあるだと思うのですが、正直、勝手満足してしまいあまり使っておりません。笑

というか、仕事の関係で、あまり本を読む時間がなくなってしまったというのが実情でもありますが。

ただ、以前は、本をかばんに入れていて、知らぬ間にかばんの中で本がぐちゃぐちゃになり、カバーが破れ、本が折れ、ぐちゃぐちゃに、なんてことがありました。

が、それはもちろんですが、全くない!!

そして、何より軽い!

僕は読見たい本を数冊、カバンにいれて、並行読みするタイプなので、これだけでも買った価値はあるかなと思っています!

 

余談ですが...Part2

ただ、「読みたい本を読む」、ということであれば、

[kindle prime reading]ではなく、

[kindle unlimited]への登録は必須だと考えています。

 

簡単に言うと、

  • prime reading→プライム会員限定、限定でダウンロード無料
  • unlimited→月980円で、大部分が無料

というものです。

 

prime readingでも結構、無料ダウンロードはできますが、読みたい本を!、読みたいときに!、の読書の面白さは、半減以上です。

課金は痛いですが、月1冊購入する代金で、読み放題って考えると、高い買い物ではない、と思います。これは、ほぼほぼ、「必須」の課金ではないでしょうか。

 

 

  おわりに

復帰後1発目は、Kindle Paperwhiteをご紹介させていただきました。

また、時期を見て、しっかり使いこなせた際には改めてレビュー出したいな!と思っていますので、ご期待ください。

今日はこのへんで。読んでくださってありがとうございました。。

 

 

皆さん、お久しぶりです!!

おはようございます。

皆さん、お久しぶりです。おしむす、です。

約1年ぶりにはてなブログに帰って参りました。

 

気づけば、公私ともに、変化の多い一年で、なかなかブログを書く気になれず、

長らく放置することになってしまいました。

 

別に、仕事が落ち着いたわけでもないんですが、そんな時こそ、自分の時間を作りたい、自分の考えをまとめたい、と思い、また、改めて、更新していこうと思います。

はてなブログの仕様や、編集の仕方など、全くもって忘れてしまい、ほぼ一からのスタートですが、こつこつ頑張って行きます。よろしくおねがいします。

 

2021.8.15 10:15 おしむす

【夏の準備】オサレな帽子を買いにいきました!!

おはようございます!おしむす、です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

 

  夏に向けて…

今日から、6月!!もう季節は!!

暑い日が続き、お散歩するにも、太陽の強さを感じる今日この頃。

 

そんな、夏の必需品「帽子」!!

昨日は、超久しぶりの家族お出かけ(イオンですが。笑)をして、買いにいきました。

 

ちなみに次男いっくんの帽子は、長男ゆうくんのおさがりがあるので、購入するのは、いっくんの帽子だけ。いつも、おさがりですまんね~(´゚д゚`)

 

  購入した帽子をご紹介!!

ごねるゆうくんを、ジュースでつりながら、色々かぶらせて、選んだのがこれ!

 

BREEZEで購入した、アウトドアハット!

f:id:oshimusu:20200601083754j:plain

 

 カラフルで、子どもっぽいながらも、幼稚になりすぎない、絶妙なカラー!!

 

そして、汗っかきのゆうくんにはぴったりのさらっとした肌触りと、水洗い可能(ただし手洗い)で、かつ乾きやすそうな素材!笑

 

そして、かぶってポーズしたゆうくん!!

f:id:oshimusu:20200601083821j:plain

 

帽子より、見て下さい!この足!!笑

 

ちなみにこの一枚、写真嫌いのゆうくんにしては、珍しく、「パパー!とってもいいけど、どうする?」と謎の持ちかけがあって、パシャリした一枚です。笑

 

コロナが一刻も早く収まって、この帽子の活躍の機会が一回でも多い、楽しい夏になればいいなと、切に願うばかり。どんな夏になるか、楽しみだー!!!!

 

最後に、最近、趣味のお絵描き貼らせてもらいます。笑

f:id:oshimusu:20200601083941j:plain

 

いっくんが、仲間になりたそうにこちらを向いている。笑

 

🈡

 

⇩ちなみに紹介した帽子はおそらくコレ⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、趣味になった「お絵描き」について。

おはようございます。おしむす、です。

いかがお過ごしでしょうか。

 

最初に申し上げておきます!

今日は、いつも以上にためになる話はございません。。笑

 

今日は、僕の最近の趣味、「お絵描き」の話をさせて頂こうと思います。

 

  お絵描きがしたかった今までの話

今まで、僕は絵を描くことがなかったのですが、それはシンプルに「絵が下手」だからです。

 

小学生の時の図工の時間も、下書きは上手くかけても、水彩絵の具で塗ると、ぐちゃぐちゃになって、紙がふやけてやぶれた思い出しかありません。笑

 

無駄に完璧主義の僕は、落書き程度でも、上手くかけなければ、嫌になります(゚д゚)。

 

なので、絵を描きたい、とは思っていましたが、完成するまで、書き込もう!って、思うことがありませんでした。

 

そもそも、絵を描きたい、と思うようになったのは、ニコニコ動画にはまっていた頃の、「描いてみた」動画 だと思います。

 

「描いてみた」動画って、見たことありますか?

絵を描いている過程の早送り動画です。こんな説明でわかりますかね?

 

最初は、ただの線画(大抵の場合はこの時点でかなり上手。笑)が色を重ねていく毎に、全く違う絵になり、そして、目にハイライトを入れた瞬間に息がふきこまれる。

 

当時、全く、絵をかきませんでしたが、ドはまりして、見まくっていました。

魔法を見てるような、爽快感がたまらなかったような記憶があります。

 

おそらくそこから始まった、「絵を描いてみたい!」、という気持ちはずっとあったのですが、なかなか書く機会に恵まれず。。という感じでした。

 

  ブログを初めての変化

しかし、最近、ブログを始めて、自分で書いた挿絵を入れているブログを見ると、絵を描ける人ってうらやましいなぁ、と思うようになりました。

 

今更絵を描いたって、どうせうまく書けへんやろな、と思いながら、書いていくと、まぁ予想通り、上手く書けはしませんでしたが、とても楽しかった!!

 

もちろん絵はしょぼしょぼですが、しょぼしょぼながら無から有を生み出せているという事実がとても嬉しかったし、楽しかった!

 

何よりも、29歳、いい年になって、上手くかけなくてもいいじゃない!楽しめればそれでいいじゃない!、って思えるようになったのが大きいと思います。

 

書けば書くほど、下手くそさを実感しますが、今は、便利なアプリがあり、下手くそもそれなりに形になるようにはできているので、とてもありがたい。

 

ちなみに、僕がブログを絵を描くきっかけになったブロガーさんの一人(名前は絵が下手なうちはご迷惑かけるかもしれませんので、伏せます。笑)がおすすめされていたアプリを使用中です。(*´▽`*)

 

ってなわけで、プロフィール画像用に書いた絵がこれです。

 

f:id:oshimusu:20200530215034j:plain

 

まだまだ、表情も硬いし、影のつけ方もおかしいところは多々あるのだと思いますが、今後も趣味の一つとして、絵を描くことを楽しめたらと思っています。

 

29歳にもなって、こんなに真剣に絵を描くことになろうとは思いませんでしたが、念願の絵を描くとことを、下手なりに楽しめていることが嬉しい!!

 

ブログしてよかったことの一つになりました!

 

今後も、ブログに、Twitterに、お絵かきに楽しんでいきたいと思います。

僕のブログも絵の成長と共に楽しんで頂ければ嬉しいです。

 

f:id:oshimusu:20200530215503j:plain

 

🈡

【室内遊具】ブランコで遊べちゃう!「おりたたみわんぱくスライダージム ブランコ付きDX」を購入!!【レビュー】

こんばんは。おしむす、です。

今日は購入品レビューです!お付き合いくださいませ~。

 

はじめに

ついに、緊急事態宣言が解除されましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか。

解除と言っても、自由に遊び回れない中、お家遊び考えるの大変ですよね~(゚д゚)!

 

今日は、先日購入した、おうち遊びを盛り上げてくれる新たな助っ人を紹介をしたいと思います!!

 

おりたたみわんぱくスライダージム

彼の名は、『おりたたみわんぱくスライダージム ブランコ付きDX』!!

では、登場してもらいましょう!どうぞ!!

 

 f:id:oshimusu:20200527144729j:plain

⇩ 今日紹介する遊具 ⇩

ブランコジャングルジム滑り台一体になった遊具です!

ブランコを部分を取り外すことで、鉄棒としても使うことができます!

 

実は、このわんぱくスライダージム、4月19日に購入予約をしており、5月21日やっと届いた超人気商品!!(2020年5月26日現在、次の入荷は6月23日頃とのこと)

 

人気なものには、人気なりの理由がある!!

今日はそれを僕なりに解説してみようと思います!では、いきましょー!

 

  スライダージムを購入した理由

1お家遊びの種類を増やしたい!

シンプルにもう、お家遊びって何したらいいの!?っていうネタ切れ状態。笑

 

色々な工夫をしてきましたが、もう限界。。新しいおもちゃを購入することで、新しい風を!、ということで、購入をすることになりました。

2.体を動かす遊びをしてほしい!

お家遊びって、お絵かきだとか、ブロック遊びだとか、クッキングとか、楽しんではくれますが、基本的にあまり体を動かす種類の遊びが少ないことが悩みの種でした。

 

子どもの健全な成長のためにも、体を動かすお家遊びを導入したい、そんな思いがあり、遊具系おもちゃを探すことにしました。

 

遊具系おもちゃでは、他にもトランポリンも人気のようですが、何を選ぶかは、子どもの年齢お財布事情置き場所等、それぞれの条件で選ぶのだと思います。

 

うちはどうせ買うならということで、一番贅沢セットを購入しました。笑

 

  何故、『わんぱくストライダージム』なの!?

スライダージム、色んな種類があります。

 

デザインも遊べる遊具の種類も様々です。ではなぜ、この『おりたたみわんぱくスライダージム ブランコ付きDX』を購入したのか、について書いていこうと思います。

 

f:id:oshimusu:20200527000721j:plain

 

1.子どもの遊具といえば、やっぱりブランコでしょ!!

これは我が家のかなりの偏見です。笑

ですが、僕と嫁の遊具探しの中で、ブランコ付きは必須でした!!

 

一番ポピュラーなタイプは、ジャングルジムと滑り台のタイプでしょうが、このスライダージムはジャングルジムに滑り台、そしてブランコとかなりわんぱく設計です。

 

楽しめること間違いなし!!

2.シンプルなものがいい

当初は、リビングに置く予定で探しておりました。

 

そして、嫁からは

子どもっぽすぎなくて、シンプルなデザインがいい!!

との希望がありました。

 

キャラクターものやカラフルな遊具はかわいいですが、スライダージム自体が結構大きく存在感があるので、部屋の雰囲気をガラッと変える可能性が大きいのです。

 

しかし、このスライダージムは白とグレーを基調としたデザインはシンプルで、色調としての、主張はかなり控えめで、部屋の雰囲気を大きく損ないません!

 

「インテリアになります!!」とは言えませんが、部屋の雰囲気を大きく損なわず、配置できるのではないかと思います。

 

おそらくこれが人気の最大の要因だと思います!!

3.使わないときは折り畳める!

これだけいろいろな遊具がセットだと、ある程度の大きさになるのは仕方ない。

 

しかし、来客があったときに、いちいち分解するのは面倒だし、隅に寄せても、大きさが大きさなだけに邪魔になることは間違いない。。

 

その欠点をカバーしてくれるのが、【おりたたみ機能】

実際に折り畳んだ時の様子がこれ!

 

f:id:oshimusu:20200527152727p:plain

おりたたむとこの通り。けっこうコンパクトになります。

 

これだけ小さくなれば、そのままお部屋の隅によせるでもよし、その時だけ他の部屋に移動させるなんてことも可能になりますね!

 

ただ、正直、掃除の度にたたもう!って言えるほどの簡単さではないなあ。

まぁ、お客さんが来るときに、今日は使わないし、ちょっとしまっとこう!ってくらいの簡単さではあるよね!

4.お値段がお手頃なもの!

正直、これが一番重要といっても過言ではありませんよね!

 

スライダージムのお値段はピンキリで、巨大なものであれば、10万円を超すものもあり、安ければ、1万円台前半くらい。

 

そして、このスライダージムのお値段は、なんと1,5000円前後!!
(※時期、セールの有無によって、多少上下すると思われますので、要確認です!)

 

そして、忘れてはならないのは、ブランコ付であるということ!!

 

これはお安い!個人的には、スライダージムの中では、以上のポイントを押さえた遊具としては、コスパ最強の遊具であると思います!!おススメです!

 

  さぁ遊びましょう!!

1.まずは遊ぶ準備!

さっそく遊ぼう!!と言いたいところですが、組み立てる必要があります。

開封すると、以下のものが入っておりました。

 

f:id:oshimusu:20200527125815j:plain

 

大きさが大きさなだけに、なかなかの量。笑。不穏な空気が漂います。笑

しかし、一つ一つは、プラスチックなので、軽くて持ち運びも簡単です。

 

説明書を読みながら、黙々と、時折、子どもの乱入がありながら作業。

時間にて、ものの30分程度で終わりました!!

 

基本的にプラスチックなので、部品が軽くて、組み立ても単純でした!

 

少し大変ではありますが、女性一人でも組み立て可能だと思います。二人でじゃないと、とか、数時間もかけてとか、だと、遊ぶまでに挫折しそうですしね。笑

2.さぁ、遊ぶ時間だ―!!!

僕と嫁に何度も、注意されながら、じっとその時を、いやかなりそわそわしながら待つ子ども達を開放します!(/・ω・)/

 

次男いっくんの遊び方

いっくんは、滑り台を逆走してよじよじのぼります

f:id:oshimusu:20200527130854j:plain

 

そして、滑り台の逆走も、公園の滑り台では、靴でさんざん踏まれた部分をハイハイさせるっていうのも、このご時世、許可できず、でした。。

 

こういう遊び方をしているいっくんを見ると、改めて、滑り台で遊びたかったんやなぁと思いつつ、買ってよかったと実感しました!!

 しかし、ものの数回で、登頂成功し、より、ハラハラした日常になりそうです。笑

 

他にも、ジャングルジムで遊ぶいっくん。

f:id:oshimusu:20200527133730j:plain

こんなかわいい写真がとました!安い買い物です。本当にありがとうございます。笑

長男ゆうくんの遊び方

さぁ、ゆうくんは、ブランコに一直線!!

f:id:oshimusu:20200527131715j:plain

 

一人でブランコなんて乗ったことないゆうくんは何回も乘っていました!

 

このブランコ、遊びやすいようによく考えられています。

  • 結構スピードが出て、しっかり楽しめる
  • 高さはこの2段階で調整できるので、少し足がつく程度に調整すれば、自分の足でこぐことも可能
  • 転落防止のためのベルトがあるので、しっかりと装着しておけば、転倒するリスクは大きく軽減
  • おそらくあえてだと思いますが、この脱着のボタンかなり固い!ゆうくんはなんでも自分でやりたがるお年頃で、この脱着ボタンも自分で押すといって、聞かなったのですが、押しても押してもはずれないこのボタンに観念してました。笑

 親にとっては安全に配慮された遊具でとても安心です!

 

  屋内遊具のメリット

実際に使ってみてのメリットを紹介します。

メリット①結構な運動量になる

遊んでいる様子を紹介させてもらったように、なかなかの運動量になりそうです!

 

今までのお家遊びでは得られない運動経験も得られそうですし、運動機能の成長を少しでも補うことはできるのではないかと思います。

 

また、一つで4種類の遊びが楽しめるので、幅広い年齢で楽しめる遊具ではないかと思いました!

f:id:oshimusu:20200527135415j:plain

メリット②ストレス解消になる

公園遊びが自粛方向になり、公園ロスになっている子ども達には最適なおうち遊具の一つだと思います。僕の勝手な思い込みかもしれませんが、家でブランコができるなんて、最高にワクワクしませんか!?(゚∀゚)

 

そして、子ども達のストレス解消になるのはもちろんのこと、親のストレス解消にもなります!!

 

お家遊び、今日何しようかな?とか、また、アニメばっかみせっちゃった。。なんて、自分を責めたりすることないですか?

 

安全の見守りは絶対必要ですが、お家にいながら、体を動かせる遊具ですし、一緒に遊ばなくても、ある程度は勝手に遊んでくれます。笑

 

かわいい写真をいっぱい撮って、心の癒しも得られますよ!( *´艸`)

 

  屋内遊具のデメリット

デメリット①単純に大きい!

一つめのデメリットは、シンプルに大きいということ。やっぱり予想していたように、結構な大きさです。

 

なので、先にも書いたような折り畳み可能なものを選択するのが、無難かと思います。

 

あと、僕は考えていませんでしたが、折り畳みの方法(ネジを外す必要があるのか等)や折り畳んだ後の大きさも事前に把握しておくと、置く場所や使用イメージは具体的になるのではないかと思います!

デメリット②結構危険!

元々、リビングに置く予定にしていましたが、結局、リビングには置けずでした。

 

というのも、長男ゆうくんはある程度、わかってくれるのですが、テンションだけで遊ぶいっくんには、ケガするリスクは軽く3倍くらいになります。笑 

 

もう既に先ほどのように、滑り台逆走や、ベルトもせずぶらんこに座ろうとしたり、座るならまだしも、前からのっかろうとしたりしております。。笑

 

リビングで遊んでいる間に、家事をするなんて不可能です。笑

 

もう少し成長すれば安全に遊べるかもしれませんが、年齢次第では、ブランコを外して、鉄棒の状態すれば、少し安全にあそべるかなぁ、と思います。

 

最後に

今回は、購入した事務スライダーのレビューをさせて頂きました。

 

まだ、買って数日しか使用していないので、まだまだお伝えすべきこともあるのかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

先にも言いましたが、スライダージムはいろんな種類があります。購入を検討している方は、色々調べて、自分にぴったりの一点を探してみてください!

 

それでは、今日のブログ終わります!少しでも参考になれば、嬉しいです。お付き合いありがとうございました!!

 

🈡

 

⇩今日紹介した商品はこちら⇩

収益化に向けて、動いてみた!!【はてなブログ無料版】【Google AdSense】

f:id:oshimusu:20200524142000p:plain


おはようございます!おしむす、です。

いかがお過ごしでしょうか?

 

収益化に向けて...!!

今日は、『収益化』について。まだまだ、ぺーぺー、クオリティの低いブログではありますが、上を目指し、前を向き収益化に向けて動いております!

 

今から書くことは、僕が他サイト様を参考にさせて頂いた内容です。詳しく知りたい方は、ここではなく、ネットの海に漕ぎ出してくださいね!笑

 

では、よろしくお願いします。

 

  収益化のために!

収益化の手段としては、大きく分けて

  1. アフィリエイトA8.net、もしもアフィリエイト等)
  2. アドセンスGoogle AdSense等)
  3. 純広告/提供

があるようです。詳しくは、他サイト様をご参照ください。笑

 

今回は、その中の【2.Google AdSenseに挑戦することにしました!!

 

f:id:oshimusu:20200524132156j:plain

 

  【Google AdSense】に挑戦!

Google AdSenseには、審査があり、それを通過する必要があります。そして、その基準に関して、ネットで様々な憶測がありますが、少し整理してみます。

 

まず前提として、はてなブログで、Google AdSenseに合格するには、「独自ドメイン」を取得している方がアドバンテージがあるとのこと。つまり、「はてなブログpro」の方がよいとされています。

 

しかし、「proでも落ちる」逆に「proじゃなくても受かる」なんて記載もあるので、とりあえず、土台だけでも整えとくか!ってスタンスで始めることにしました!!

 

① ブログのボリュームはある程度維持する

 1000字以上にはしましょう!なんて記事を見たりしました。これは、基本的にクリアなので、あまり気にしてません。

② グローバルメニューの設置

これに関しては、次(③④)に書くプライバシーポリシーや問い合わせフォームの設置が一目見てわかりやすいという理由が大きいようです。

③ プライバシーポリシー記事の投稿

プライバシーポリシーとは簡単に言うと、どんな収益化のサイトを使っているだとか、アクセス解析をしているだとかを記入するようです。ひな形はネットにたくさんあるので、いざ、ネットの海へ行こう!笑

④ お問い合わせフォームの設置

何かあったときに、連絡可能なツールを設定します。他サイト様を参考にちょちょいのちょいで完成!!いい時代になりました。笑

調べたところによると、はてなブログ、においては、

⑤ 【Google AdSense】に登録

登録は、公式HPから簡単に可能です。ここまでできれば、あとは座して待つのみ!!

 

f:id:oshimusu:20200524133900j:plain

  第1回目審査結果はいかに!?!?

審査まで、2,3日かかるとのことで、期待しないとはいいつつも、もしかしたら!?万が一!?とか、期待しちゃいながら、待っておりました。

 

そして昨日、ついにメールが!!!!

 

ドキドキ…ドキドキ…!!

では、オープン!!!!

 

f:id:oshimusu:20200524135024p:plain

 

え!?不合格なのは、予想通り。とは言いつつ、残念。。

で、読み進めていくと、理由を教えてくれるらしい。

 

大企業やのに、えらい親切やなー!と感心しつつ、アクセスしました!!

f:id:oshimusu:20200524135333p:plain


ってか、コロナの影響か―い!!!!!

これどうしようもないやつ過ぎて、笑っちゃいました。笑

 

期待した僕がバカでした。(*´▽`*)

これから申し込もうと思っている皆さん、焦らず頑張っていきましょう!!

 

今後も、アドセンス審査合格への道更新していきます!

 

 

🈡

【心の授業】あなたは、美しい状態?苦悩の状態?

こんばんは。おしむす、です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日のブログは、読書日記です。興味のある方もない方お付き合い頂けると嬉しいです。では、よろしくお願いします!

 

今日紹介する本

紹介する本は、Nami Barden/河合克仁著『世界の億万長者がたどりつく「心」の授業』です。

 

f:id:oshimusu:20200523060748j:plain

 

ちなみに、この本、Kindle東洋哲学入門カテゴリ第1位】なんです!

というか、東洋哲学入門カテゴリって、コアすぎん?っていう。笑

 

⇩ 今日紹介する本 ⇩

  著者

Nami Barden(以下、ナミさん)

米国の大学ビジネス専攻を主席で卒業後、外資系企業で働き、投資系会社や不動産会社の業務を経験。その後、「心の授業」と出会い、主催者であるワンワールドアカデミー内で活動する。世界中のクライントを対象にセミナーや個人カウンセリングを行う。

河合克仁

大学卒業後、人材コンサルティング企業に入社。2014年に独立し、人材育成の会社を設立。その他にも大学非常勤講師、2016年からは、内閣府地域活性化伝道師に就任し、企業と連携して人材採用や育成を通した地方創生の活動も推進している。

 

  「心の授業」とは

この本は、著者ナミさんが運命的な出会いをしたワンワールドアカデミー主催の『心の授業』の教えを、具体的な方法や事例を用いて解説した本です。

 

「心の授業」はインド東部のチェンナイで5日間という時間で行われ、その噂を聞きつけて世界中の金持ちや成功者が集まるセミナーであるとのこと。

 

 う~ん、何だか、ミステリアス。。(´゚д゚`)笑

 

この本の中でナミさんは、

「心の授業」で何を学んだかというと、一言でいえば「心を苦悩の状態から、美しい状態に戻す方法」 です。

 と書いている。

 

簡単に言うと、「人はどういう心の持ち様でいるべきか」ということだと思います。

  

しかし、ただ単に「きれいな心でいるべきなのです!」というふんわりした助言で終わらすことなく、具体的な方法と事例を用いて、それをメソッドとして体系化を試みるものです。

 

では、本の中で紹介されている「心を苦悩の状態から、美しい状態に戻す方法」をとても簡単にですが、紹介していきます。

  4つのステップ

この本では、その方法を4つのステップとして、書いています。

  1. 自分が苦悩の状態であると気づく
  2. 深層意識にある心の声にしっかりと耳を傾ける
  3. 悩みの本当の正体を特定する
  4. 美しい心の状態で、正しい行動を選択していく

以上が、「心の授業」式心を整える【4つのステップ】です。詳しい各項目の意味や方法については、今日のブログでは省略させてもらいます!

 

そして、

何十年も悩み続け、さまざまな専門家に頼ったにもかかわらず、考えても考えても解決できなかった心のモヤモヤ、といった根深い問題も解決可能です。

と書かれていました。長年、悩みを抱えて欝々とされている方には、もしかしたら解決のきっかけを得られる本かもしれませんね!

 

  苦悩の状態から美しい状態へ

では、そもそも「美しい状態」「苦悩の状態」とはどのようなものなのでしょうか。以下、本から抜粋させて頂きます。

美しい状態

心の底から生まれる「美しい意識状態」のこと。美しい意識状態をより具体的に表現すると、「心になんの曇りもないスッキリとクリアな感覚」。

苦悩の状態

「美しい心の状態」の時に感じられる平和で喜びに満ちた感覚がないとき全て。

 

つまり、ほとんどの人が「苦悩の状態」、ということ。(゚д゚)!!

  読んだ感想

「心の授業」が大切にしているのは、『悩みの根本』を知るということ。

 

そして、悩みの根本には、たいてい、「無意識的に作った自分中心の意識や理想意識や無意識的に作った理想」があるということ。答えは「自分の中」です。

 

自分が無意識的に形作った理想に縛られ、自分で自分の首を絞めている状態から脱するために、改めて意識的にその理想を認識し、それがバカらしいことであると認識する。それを認識した瞬間に人は、苦悩から解放され、心が整う、ということだと思います。

 

確かに、どんな欲の裏側にも、人から良く見られたい!自分はできる人間でありたい!という理想は誰しもが持つものではないでしょうか。

 

そして、それが人間の活動の原動力になるということは疑いようもありません。

 

ですが、「他人からどう思われたいか」という部分だけで、行動の原動力や意思決定がなされてしまうと、

 

いざそれに達した時に、何故満足できないのだろう?

問題の解決の根本は他人ではなく、その意識を持った自分ではないのか?

ということに、気付けない、のです。

 

日々、自分自身と対話し、いわゆる美しい心の状態を保つ、なれなくても自分の心の状態を意識してみる、ということは、僕も今後、意識してみようと思います!

 

しかし、美しい心の状態でいれば、なんでもうまく回るのです!的な書き方に関しては、実際にそれに至っていない僕が言うべきではないですが、きな臭い?感じがするなぁ~、と感じてしまいました。笑

 

長々とお付き合いありがとうございました。

悩みに対しての向き合い方を再考するよいきっかけになる一冊だと思います。

気になった方は是非、ご一読を!!

 

f:id:oshimusu:20200523070911p:plain

 

🈡

 

 ⇩今日紹介した本⇩