MENU

★プライバシーポリシー★

  広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービスGoogleアドセンスを利用しています。(予定)

 

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)」を使用することがあります。

 

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

 

また、『 おしむすの日々を楽しむっス!! 』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム」の参加者です。

 

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

 

  アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツールGoogle Search Consoleを利用しています。

 

このGoogle Search Consoleトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

 

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

 

  当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

 

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

 

当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

 

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

  免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。

 

記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

 

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

 

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

 

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

運営者:おしむす

初出掲載:2020.5.21

【第2号】ベビーゲート購入!!これで、安全!?

おはようございます。おしむす、です。

 

  ベビーゲート購入!

つい昨日、ネットで購入したベビーゲートが届きました!

 

f:id:oshimusu:20200521070017j:plain


彼が、我が家の息子たちの安全を守る、第2号ベビーゲート君です!!

タンスのゲンさんで購入しました。

 

⇩こちらからどうぞ。

  買うまでの経緯

次男のいっくん、日に日にやんちゃ度がマシマシで、そわそわはらはらする日々を過ごしております(゚д゚)!

 

性格的なものなのか、いたずらの見本として、長男がいるからなのか。しかも見つけた時のあの、にたぁ~( *´艸`)、っという笑顔。確信犯です。。笑

 

なので、現在も2階に繋がる階段には、第1号ベビーゲートが居座り、おしむす家の兄弟達の安全を守ってくれています。

 

f:id:oshimusu:20200521071017j:plain

 

最近問題なのが、2階の寝室からふいに出てくる問題!!

 

引き戸なので、基本的には開かないのですが、何かのタイミングで、手がフィットし、扉に倒れ込んだタイミングで、運悪く、扉があくことがあるのです!!

 

今までは、なんとか、察知して、転げ落ちずに行けていますが、時間の問題!!ということで、第2号ベビーゲート君を購入するに至ったのです。

 

  第2号ベビーゲート

第2号の開封の様子。開封すると…

 

f:id:oshimusu:20200521071321j:plain

 

組み立て不要!これは嬉しい!付属品として、保証書とネジが4本ついていました。

 

さぁ、設置しましよう!!

 完成!!

 

f:id:oshimusu:20200521220241j:plain

 

いい感じ!ピタッとフィットして、これで、事故も起こらず、安全に過ごせそう!

 

  選んだ理由

  1. 2階扉の木枠とマッチするデザイン
  2. 閉めると子どもが自分で開けられない自動ロック付き!
  3. お値段がお手頃!!

 

ちなみに僕が買った時の明細がこちら。

 

f:id:oshimusu:20200521071524p:plain

 

僕はY!mobileを使用しているので、Yahooショッピングでポイントアップ対象だったり、キャンペーン時期でさらにポイントアップしていたり、お得な時期で購入しましたので、実質価格としてはかなりお安く購入できました!

 

  さいごに

今回は、いっくんのいたずらマシマシ案件の対策として、購入した、ベビーゲートの紹介をさせて頂きました!

 

紹介させて頂いたものの、ベビーゲートは、おそらくどれもそんなに大差ないと思うので、デザインお値段重視で、選んで大丈夫だと思います!笑

 

子どもの安全には必需品だと思うので、まだ買ってない方も購入検討してみてはいかがでしょうか。では、これにて終わります。ありがとうございました!

 

 

🈡

 

 

【電子書籍】Kindle アプリ使ってみた!紙にはもう...戻れない!?【Kindle】

f:id:oshimusu:20200520000936p:plain

おはようございます。おしむす、です。

 

はじめに

今日は、前に投稿した電子書籍についての記事の続きです。電子書籍リーダー導入に向けて、スマホ版のKindleアプリを導入したので、レビューしていきたいと思います!

 

 ⇩読んでいない方はこちらからどうぞ⇩

oshimusu.hatenablog.com

 

スマホKindleアプリを導入!

Kindle一番人気のKindle paperwhiteは一番安くても、13800円。

 

f:id:oshimusu:20200503173344p:plain

 

本を読めば読むほど元がとれる「いい買い物!」といっても、安い買い物ではなく、買って後悔しないように、十分考えた上で購入したいところです。

 

そもそも電子書籍ってどんな感じなんやろう...?

というわけで、今回は、kindleの購入に向けて、実際に電子書籍を体感するためにkindleアプリを導入してので、レビューしてみたいと思います。

 

まだ、使ってみて2~3日ですので、十分にお伝えするのは難しいとは思いますが、僕なりの感想をお伝えできればと思います。

 

では…

f:id:oshimusu:20200514071144j:plain

 


  導入までの流れ

① アプリをダウンロード

 App Storeからダウンロード。無料でダウンロード可能です。

② 本をダウンロード

 アプリは無料ですが、本のダウンロードには料金がかかります。

 

  本の値段

実際の価格

実際の本と同様に、本によって料金は異なりますが、基本的には、実際に購入するよりも割安で購入することが可能なようです。

 

f:id:oshimusu:20200519212157p:plain
⇧画像は、2020年5月19日現在の次に僕が狙っている藤原和博さんの本の値段です。

 

確かに、Kindle版の方が、単行本に比べて、300円程お安くなっています!

中古本ほどとはいかないまでもおトク!中古品嫌いな人には、おすすめ!!

Prime Readingでさらにお得に!

Kindleは、[ Amazon.com ]が運営するサービスの一つなので、Amazon Prime会員には特典が用意されています。

 

それが、[Prime Reading]というもので、全てではありませんが、Prime会員であれば、無料でダウンロードできる書籍が用意されています!!

 

f:id:oshimusu:20200519214152p:plain

 ※Amazon Prime会員:月額500円、年額4900円

 

しかも、その本、「人気のない、むか~しの本」というわけではなくて、今もメルカリや中古本としても比較的に値段が暴落せずに取り扱われている本もあります!

 

元々、Prime会員であれば、読み放題が自動的についてくるようなもん!!

ということで、今回は [Prime Reading]のリストの中から、

河合克仁著『世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業』をダウンロードすることにしました!

 

  実際に読んでみよう!

ダウンロードはかなり、スムーズに数秒で完了!!いざ、読書開始!!

 

半分程読んだ感想を話していきます。

【G=Good】【B=Bad】で書いてみます。

  • B)画面が小さいので、正直、違和感はある。
  • G)ページめくるのは、ほとんどラグがなく、スムーズ!
  • G)1時間未満であれば、「目が疲れる」という感覚はなし!
  • G)カラーマーカー機能があるのがかなり嬉しい!個人的に最もG!!
  • B)メモ機能もあるが、再度読むには、タッチして表示する必要がある。

 

Goodポイントまとめ

個人的に最もよかったのは、カラーマーカーが簡単に引けるという点です。

カラーは4色から選べ、本を汚しながら、自分色に染めつつ読むことが可能です!

 

f:id:oshimusu:20200519223609j:plain

⇧こんな感じで、タッチ&ドラッグでラインを引くことが可能

 

重要点を読み返す際には、カラーマーカーに加えて、「栞」も簡単にははさめるので、

すぐに戻って、大事なポイントの確認ができます。φ(..)メモメモ

 

機種にもよると思いますが、僕の場合はページめくりのラグもほぼなく、長時間でなければスマホで読んでも目が疲れると感じることはありませんでした!

 

その他にも

  • 文字の大きさ、フォント
  • 行間の狭さ
  • ページめくりアニメーションの有無 等

いろんなオプションの設定が可能です。

 

自分だけの最高のmy kindleを作れちゃう!!設定次第で、まだまだ使いやすくなるアプリ!

Badポイントまとめ

やっぱり、スマホは画面が小さいだけに、正直違和感はあります!おそらく慣れるとは思いますが、この時点で無理な人は、ギブアップかもしれませんね。( ゚Д゚)

 

そして、「メモ機能」について。メモ機能がついていることは汚したがりとしては、嬉しいのですが、メモに関しては、メモマークがつくだけで、クリックしないと、メモの内容はみれません。(´・ω・)

 

f:id:oshimusu:20200519225318p:plain

 

 

最後に。つかってみて…

色々書きましたが、このアプリ、「カラーであること」で、より多くのメリットを得ることができるように感じました。

 

雑誌や漫画もカラーページはカラーのまま見ることができるようです!

 

しかし、kindle電子書籍リーダー」は、目に対する優しさに重きを置いていることもあり、白黒表示のみです。

つまり、このカラーによる恩恵にはあずかることはできないのです。。

 

本を読むスタイルによっては、例えばAmazon Fireなどの格安タブレットの方がKindleとマッチするのかも。

と思うようになりました。

 

具体的には、「読む時間」「読む場所」

 

僕は普段、読書は「こまごまと」するタイプです。通勤電車の中で、子どもが寝付いた後、ブログ書いてからなど、あまり長時間連続してすることはありません。

 

また、kindle paperwhiteの利点として、お風呂に入りながら読書できるということが良く書かれてますが、残念なことにそんな時間はない!!笑

 

そういうことを踏まえると、僕はおそらく電子書籍においては、「格安タブレット派」の人間であると僕なりに考えるに至りました。

 

というわけで、一転、「Amazon Fire検討します!!」になりました。笑

ただ、Amazon Fireも種類があり、これもまた、迷うんですよね~!

 

とりあえず、セール待ちは変わらずなので、いまかいまかと待ち遠しい限りです。(*´▽`*)長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

🈡

 

〔参考ページ〕


Kindle paperwhite 8GB 広告付き wi-fiのみ ver>

 

【お知らせ】ブログタイトル&ヘッダー変えました!!【再出発!!】 

おはようございます。おしむす、です。

 

  ブログタイトル変更しました!!

この度、「ブログタイトル&ヘッダー」を変更しました!!

 

ずっと悩んでいたのですが、ヘッダーを作成するにあたり、いいタイミングかな、

ということで、タイトルも同時に、変える決心をしました!!

 

f:id:oshimusu:20200518071556j:plain

 

新タイトルは「おしむすの日々を楽しむっス!!」です!

 

わかりやすくて、皆さんに覚えてもらいやすいもの、かつ、僕のブログの内容や方向性が少しでも伝われば、と思い、このタイトルにしました!!

 

これからも皆さんと、繋がって、長く続けていければと思いっていますので、よろしくお願いします。m(__)m

 

  ヘッダー変更しました!!

今までも、ブログヘッダーは設定していたのですが、スマホで撮影した写真だったこともあり、サイズ調整がうまくいっておりませんでした。。( ゚Д゚)

 

あと、ほんとは、ヘッダー内にタイトルを入れたかったのですが、デザインも絞りきれず、であまり、気に入っているものではなかったのです。

 

そこで、ネットで色々検索して、自分でも作れるオリジナリティのある、ヘッダーを作ることにしたのです!!

 

イラスト作成

まずは、主となるイラストを作成します(*‘∀‘)

 

SNSを始めて常々、思うのですが、イラストを書ける人が羨ましい!!

 

自分で書けたら、ヘッダーだけじゃなくて、ブログの挿絵なんかも書けるのに…と今も、ずっと思っています。ただ、初めて、すぐに上手くなるはずもない。。

 

何か、僕でもできる、ものはないものか...と探しておりました。

 

で、今回は、スマホアプリ「PictArt」を使って写真をイラスト風に加工することにしました!

f:id:oshimusu:20200518072843j:plain

参考にさせて頂いたサイトはこちら。

なぞって描くだけで写真が絵になる!SNS映え間違いなしの人気加工『イラスト加工』の作り方をご紹介♡ - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -

 

元写真は、これ。

f:id:oshimusu:20200518065535j:plain

本当は、嫁も入った、家族4人を予定していたのですが、加工の難易度が難しく、断念したので、今回は、この写真に決定!!

 

この「PictArt」基本は無料で使用できます。しかし、無料版であるからなのか、作業を途中保存すると、何故か、レイヤーが勝手に結合される謎仕様。笑

 

で、なんだかんだと、1時間くらい作業して完成!!

f:id:oshimusu:20200518070328j:plain

 

うーん!!思い通りにできました!シャレオツではないか!!(´艸`*)

 

タイトル画像を作成!

元画像は完成したので、次は文字入れをして、タイトル画像に加工していきます。

 

これもまた、ネットで探して、色々なサイトを参考にさせて頂き、今回は、Canvasという有名なサイトを使用させて頂きました!

 

このサイトのいいところは、画像のサイズ設定が簡単にできることと、字体やそのほかの素材も、多数収録されているので、素材集めの手間がいらないところ!

 

少し、サイトの仕様理解に時間を要しましたが、初めての僕でもできました。

 

完成画像がコレ!!

f:id:oshimusu:20200517230547p:plain

 

うーん!!っぽい!!笑

木の背景はDIY,そして、家のあったかい感じをイメージしています!

 

もう少し、自分色が出せればなぁ..とも思いますが、雑多になりすぎても、ださいかな、と思ってこんな感じに仕上げてみました!

 

いざ設定!

この画像をもとに、Twitter、ブログPC版、ブログ携帯版それぞれに、合うように画像を調整します。調整した内容としては、

  1. これまたサイトを参考に、CSSにて調
  2. 携帯版については、それでも上手くいかなかったので、若干、デザイン調整

 

そして、ついに...完成!!!上出来です!!

 

  最後に

ブログタイトルの変更とヘッダー画像の作成をしてみました!

 

ヘッダー画像も無事、オリジナリティのあるものに変更できて、大満足です。そして、SNSモチベもアップしたので、これからも頑張っていきます!

 

みなさん、「おしむすの日々を楽しむっス!!」よろしくお願いします٩( ''ω'' )و

 

 

🈡

【新世界】西野亮廣の魅力は人間臭さだと思う【西野亮廣】

こんばんは。おしむす、です。

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日のブログは、昨日読み終えたばかりの、西野亮廣著「新世界」ついて、書こうと思います!それでは、始めますね!!

  今日紹介する本

 f:id:oshimusu:20200516215137j:plain

   西野亮廣 第3?作目>

  西野亮廣

お笑いコンビキングコングの突っ込み担当。今や、お笑い芸人よりも、絵本作家、ビジネスパーソンとして大注目、引っ張りだこのインフルエンサーかつ、ただのイケメン。

 

  「西野亮廣」「新世界」について

この本は、西野さんの第3?作に当たります。僕は、かなりの西野ファンで、講演会に行ったことのあるほどのファンでございます。笑

 

男だけど、イケメンとできる男に弱い僕。。笑

 

この新世界という本、第3作目かつ僕は西野さんの大ファンであることもあって、正直、ほとんど知ってる内容ばかりでした。

 

読みながら…

まぁ~、意見、一貫してし、しゃあないか~。。

 

と半ば、残念に思いながら、最終章である「第3章 新世界」に突入。

 

結果... やられました。。西野亮廣は策士。。。笑

結果的に、最高の本でさらに西野ファン度が増すことになりました。笑

 

その中の一文を紹介します。

 

  第3章 新世界より

レターポットという企画を経て西野さんが感じたこと。

 

僕らは、使える文字数に制限があると、わざわざ誰かを傷つけるようなことに文字数を割かない。たとえばキミの手元に、あと20文字しか残っていなければ、キミはその文字を大切な人に贈るだろう。言葉を汚している原因は、「文字」が無尽蔵に発行できてしまうことと、そこからくる甘えだと知った。(中略)そして、何より嬉しかったのは、「人間は、汚い言葉よりも美しい言葉を優先的に選ぶ生き物である」ということが分かったことだ。(西野亮廣「新世界」より)

 

西野亮廣の最大の魅力はカリスマビジネスパーソンでありながら、かなり人間臭くて、人間が大好きなところであると思う。

 

当たり前の権利である「表現の自由」も、私たちの祖先が、争いからようやく、勝ち取ったもの。生まれてずっと、当たり前のようにあったものではないんですよね。

 

「文字」を「言葉」を、自由に使える今を生きる私たちは、本当に幸せものなんだな、と改めて実感しました。

 

こんなに言葉を愛し、人間を愛せる人だからこそ、言葉でそして、人とのつながりの中で、強いつながりを築き、ビジネスまでに発展するのだろうと思う。

西野亮廣の魅力は、 つまるところ、「人柄」!!

 

性善説なんて、正直、「空想」だと思っていたけど、そう考えるもの悪くないな、ってかそうなのかもなぁ、って温かい気持ちになりました。

 

やっぱり西野亮廣が好きだ。笑

 

 

🈡

 

ちなみに、西野亮廣の大革新により、この本ネットで無料で読めます。笑

⇩詐欺ではないです。笑 こちらからどうぞ。⇩

r25.jp

 

⇩本購入はこちらから⇩

 

 

 

あるパパのワンオペの一日。

こんばんは。おしむすです。

いかが、お過ごしでしょうか?

 

久しぶりの…

嫁が育休を終え、職場復帰をして、はや1週間が経ちました。

 

そして、息子達は保育園に通っているのですが、二人で話合い、できるだけ登園日が少なくなるようにシフト調整をしています。

 

そして、今日はかなーり久しぶりのワンオペ をしておりました!!

今日のブログは、ただの日記です。笑

 

今日の出来事をつらつらと、書いていくだけであり、本当にそれ以上でもそれ以下でもありません!!笑

皆さん、お忙しいと思いますが、お時間の許す限りお付き合い頂ければと思います。

 

では…

f:id:oshimusu:20200514071144j:plain

 

  6時20分:起床

今日は少しゆっくりめの起床。いつも通り、次男いっくんがそわそわし、目覚めた直後に、僕を見つけ、笑顔でフルパワータックル!!!

 

その騒ぎで、ゆうくんが目を覚ますという、いつもの流れでございました。

 

  6時30分:朝食

うちの子どもたちは、寝起きがとてもよく、起きたてで、テーブルに直行し朝ご飯を食べることができます。むしろ、朝ご飯を食べるために起きるといっても過言ではない。

 

起床10分後のいっくん。

 

f:id:oshimusu:20200515221842j:plain

 

いつも通り、6枚切り1枚とヨーグルト、イチゴをペロリです。

 

   7時20分

僕も朝食を食べ、Eテレに子ども達を任せ、カフェオレを飲みながら、ほっと一息をついておりました。

 

そして、いっくんが近づいてきたときに、ぷ~ん、と、臭いが。。う○こか!

 

そして、ズボンを見ると、、う○このシミが!!油断しすぎた。。。

そして、朝一、ズボンをもみ洗い、漬けおき洗いをさせて頂きました。

 

f:id:oshimusu:20200515222530j:plain

 

  朝遊び:いっくんの場合

いっくん、最近、「変身」できるようになったんです!

 

ベルトはいっくんの誕生日プレゼントなんですが、それを見て学び、ゆうくんもスキャンして、いつのまにか音を出せるようになりました。笑

 

f:id:oshimusu:20200515223025j:plain

 

そして「へんちん!」とどや顔で叫ぶのです。ま~、かわいいことなんのって( ゚Д゚)

ただ!いっくんのお目当ては変身ではございません!!

 

スキャした時にながれてくる、じゃーじゃじゃじゃじゃーん♪という音楽が大好きで、それに合わせて、頭を体を揺らし、ヘドバンを繰り出しています。笑

 

  朝遊び:ゆうくんの場合

ゆうくんは、かなりのテレビっ子で、朝は基本Eテレを見続けるのが日課みたいです。今日も、僕の足を枕にし、おじさんスタイルで、テレビ鑑賞中です。

 

f:id:oshimusu:20200515223409j:plain

 

  8時半:相撲大会

突然、ゆうくんが、「パパ、すもうやろうよ!」と誘ってきて 、突如として始まる「相撲大会」。

 

相撲は男と男の勝負です。1勝もくれてやる気はなく、投げ飛ばし続けました。笑

 

f:id:oshimusu:20200515223626j:plain

 

しかし、最近、負けず嫌いな性格が前面に出てきたゆうくん。

 

「絶対勝つ!!」といって、何度も何度も立ち向かってきます。

そして、年齢の差が出てしまい、体力切れで、一勝を譲ることに。ゆうくんの粘り勝ちです。

 

そして、歓喜の「相撲ポーズ」!

 

f:id:oshimusu:20200515224020j:plain

いや、ゴリラポーズ。。?笑 とりあえず、はじけるような笑顔でした٩( ''ω'' )و

 

ちなみに、この早朝、相撲大会の疲労が、最後の最後まで尾をひきました。

皆さんも相撲大会をされる際は計画的に行ってください。笑

 

  9時:休憩大会

もちろん僕提案の休憩大会。相手より休憩した方が勝ちというルールです。笑

そして、再び、テレビっ子になるゆうくん。

 

f:id:oshimusu:20200515224517j:plain

 

膝でくつろいでテレビを見ていると思いきや、ゆうくんに、「パパ、見て!!」と押さえつけられ、起きられない僕です。笑

 

  9時20分:お絵かき、工作の時間

午前のメインイベント、お絵かき・工作の時間です。

 

最近、ゆうくんははさみを使うことにお熱で、今日も、「ぐーぱーぐぱーやな!」と

ハサミの切り方を口に出して復習しながらチョキチョキ黙々と作業します。

 

f:id:oshimusu:20200515224746j:plain

 

最低限の安全を確保したうえで見守るというのは難しいですね( ゚Д゚)!!

ストローを使ったり、テープを使ったり、楽しくできたような気がします!

 

  10時

いっくんが疲れて午前睡。

 

f:id:oshimusu:20200515225001j:plain

 

  10時半

ぼちぼち昼ご飯の用意を始めます。息子達は食べることが大好きなので、あまり遅くなると、ワーワー騒ぎ出し、料理も落ち着いてできません。なので、早めの用意。

 

ゆうくんには、昨日から、「ラーメンがいい!」とリクエストを受けていたので、「インスタントラーメン」作り。笑 

 

せめて野菜をいれようと思い、野菜の下処理とさすがにいっくんは、ラーメンはまだ早いので、いっくん用のご飯作りを始めます。

 

  11時半:昼御飯

f:id:oshimusu:20200515225442j:plain

 

今日のメニュー

 

またまた、がっつくいっくん。笑

 

f:id:oshimusu:20200515225800j:plain

 

  12時半:お昼寝

お昼寝前にトイレへいきます。

 

最近、「トイトレ」がてら、まず便器に座ることになれることが目標のいっくん。アンパンマンの補助便座のボタンを連打するゆうくんといっくん。

 

どちらもパンツははいていませんが必死です。笑

 

f:id:oshimusu:20200515230053j:plain

 

お昼寝の時間が、至福の時。ブログをしようか、読書をしようか、とりあえずコーヒーいれようか、等、妄想はつきません。

 

とろこがどっこい!そんなうまくいくはずもなく、まぁ寝ない!!いつもなら寝るはずなのに、今日に限ってまぁ寝ない!間違いなくなめられている!笑

 

中央で堂々の狸寝入りを決め込む僕をよそに、フルパワーで遊ぶ二人。

これは、あかん。。ということで、お昼寝は断念しました。笑

 

  14時半:お散歩

近くの公園までお散歩にでかけました。公園には幸運にもだれもいなかったので、

いっくんも靴を履


いて、外歩きの練習。一回もこけず、とても上手になりました!

 

 f:id:oshimusu:20200515230736j:plain

 

「途中、もう歩けない!ここで止まる!」とマンホール中央で立ち止まるゆうくん。笑

f:id:oshimusu:20200515230907j:plain


  15時半:コーヒーブレイク

次は、スポンジ・ボブ様に二人を預け、コーヒーブレイク。

 

この時間を利用して今日のブログの下書きをします。このときかなり眠くて、寝落ちしかけでした。なので、下書きした記事は保存ができておらず、全部消えてました。笑

 

  16時半:嫁帰宅

ついにかえってきた、頼りになる嫁。僕のワンオペもこれにて終了です。

 

  18時:夜ご飯

今日の夜ご飯は、ただただビールを飲みたいがために決めていました!

「ギョーザとシュウマイ」。夏はやっぱりビール!!自分、お疲れ様!!

 

f:id:oshimusu:20200515231528j:plain

 

さいごに

何だか意味のわからないブログですいませんでした。笑

 

久しぶりにワンオペをして、もちろん子ども達との時間はたっぷりとれて、幸せもありますが、正直つかれましたー!!笑

 

いつもいつもワンオペをしてくれていた嫁に改めて感謝です!

そして、在宅ワークをしている方々の強靭な体力と精神力に脱帽の一言。笑

 

では、もう一缶飲んで、今日は寝ます!

皆さん、お疲れさまでした!!

 

 

🈡

 

 

【読書日記】『日本再興戦略』をあなたは考えたことありますか?【落合陽一】

こんばんは、おしむす、です。

今日は、久しぶりの読書日記です。

 

 

皆さんは、自分の「再興戦略」って考えたことありますか?

 

f:id:oshimusu:20200429231128p:plain

 

「再興戦略」と言われるとと「No!!」だと思いますが、簡単に言えば、

 時代に即した「目標・方針・生き方」ということです。

 

それを聞くと、「Yes!!」となる方も多いと思います。

 

まず、それを「再興戦略」と言い換えられる落合さんのセンスと語彙力に脱帽です。笑

 

数多くの分野でイノベーション起こり、技術が進化し、変化する社会の中で、

漫然と生きていては、取り残される可能性が非常に高くなります。

 

そんな世の中で起きる諸問題について、

落合節で、ぶった切り、そして解説してくれる一冊です。

 

これからの「日本の」「自分の」将来に不安を持っている方々の悩みを払拭してくれる一冊になるかもしれません!!

 

今日は、そんな本の中から、ピックアップして僕チョイスのなるほど!ポイントを紹介したいと思います。

 

少し長めですが、普段読書しない方も、お付き合い頂ければと思います!

 では、始めますね~(*´з`)♪

 

f:id:oshimusu:20200514071144j:plain

 

  今日、紹介する本

落合陽一著「日本再興戦略」

 

f:id:oshimusu:20200514071440j:plain

 

落合陽一

1987年生まれ。32歳の若さにして、メディアアーティスト、大学教員、経営者等

の多彩な顔を持ち、活躍している日本を代表するインフルエンサーの一人。

 

歯に衣着せぬコメントが人気を呼び、コメンテーターとしても引っ張りだこ。

テレビで見たことがある方もおられるのではないでしょうか?(*‘∀‘)

 

  なるほどポイント紹介

欧米とはそもそも何ぞや。

この本の冒頭で書かれている一文です。

日本人は、外来的に入ってきたものをすべて「欧米」と呼んで、いろんな分野で各国の方式を組み合わせてきました。そして、いいとこどりをしたつもりが、時代の変化によって悪いとこどりになっているケースが目立っています。(中略)欧州のどこを真似するかという議論は一旦やめて、そもそも「日本には何が向いているのか」を、歴史を振り返りながら考えていかないといけないのです。

 

つまりは、何でもかんでも「欧米」というユートピア(理想郷)的な言葉で片付けず、

《実際に何がよくて、何が悪いのか、どこの何を見習うべきなのか》

といことを、改めて考えなおしていくべきだ!!

 

そして、「日本オリジナル」を作っていこうぜ!ってなことですね。

「日本再興戦略」は日本による、日本のための戦略なのですから!

 

確かに言われると、欧米ってどこ!?ってなりますよねー!方向性を定める時には、参考にするものも、より具体的に明確に、現実的に考えることが必要になるということですね!

 

士農工商ってよくね??

士農工商ってご存知ですか?

だれしもが、遠い昔には習ったことのある言葉だと思います!

 

士農工商(しのうこうしょう)とは、儒教において社会の主要な構成要素(官吏・農民・職人・商人)を指す概念である。 wikipediaより

 

これについて、落合さんは、

 

f:id:oshimusu:20200514221928p:plain 

と、書いています。

では、何が、「よくね?」なのか。

 

今の日本において、「商」はとても人気があり、逆に「工」は人気がなく、

もはや伝統技術や職人は減る一方。。。

 

しかし、AIが普及すると「商」の効率化がどんどん進むことが予想されます。

 そんな時代に生き残ることができる職業は、「士」はもちろんのこと、

 

何か具体的なものを作り出せる「工」

百姓のように、色んなことができる「農」であると

 

「百姓」とは、生業が100個ある人達のことらしい。

 つまり、現在でいう自営業者、マルチクリエイター的な存在の方々を指します。

 

f:id:oshimusu:20200514222225p:plain

 

そして、落合さん曰く、

とくにこれから重要になるのが、「百姓的な」生き方です。百の生業をなすことを目指した方がいいのです。現代でいうと堀江貴文さんです。まさに、多動力こそ百姓です。

 

ただし、落合さんはこうも書いています。

 

ただしむやみに横展開すればいいわけではありません。横との交流は、トップ・オブ・トップに会えるようにならないとあまり意味がないのです。

 

むやみやたらに、手を出せばいいってもんでもない!

 

一つ一つに丁寧に、真剣に取り組んでこそ、一つの生業が成立する。それが積み重ねが百姓になる、ということなんだと思います。はやる気持ちを抑えてコツコツが大事。

 

人口減少・高齢化はチャンス!?

日本の危機としてとらえられている少子高齢化

 

落合さんは、それを チャンス!と書いて言いますが、それは初めての発想!!

 では何が、具体的にチャンスなのか。

 

  1. 自由化、省人化に対する「打ちこわし運動」が起きないこと。
  2. 「輸出」戦略
  3. 教育投資がしやすい

 以上の3つを上げています。まさか、良い点があるとは驚きです!

 

①、③はなんとなくわかるかと思いますが、②って考えたことありますか??

 

②について、この本では、

日本は、人口減少・高齢化が早く進む分、高齢化社会に向けた新しい実験をやりやすい立場にあります。これから中国を筆頭に世界中が高齢化します。もし日本が、人口減少と少子高齢化へのソリューションを生み出すことができれば、それは”最強の輸出戦略”になるのです。

と書いています。

 

つまり、人口減少・高齢化の先駆者として、それを乗り越える術を世界でいち早く見つけ、そのノウハウを輸出すれば、ウハウハだよね!

 

ってことですね。

 

落合陽一恐るべし。物は考えようってまさにこのことです!!どうせ世界中が直面する問題であるならば、いち早く向き合える日本は、幸運なのか!?

 って気さえしますよね。笑

 

  さいごに

といった具合に、落合陽一節で、「日本再興戦略」として、日本の、そして日本人として個人個人のあり方・進むべき道、を提案してくれています。

 

当たり前ですが、実際の本には、もっといろんな内容が、もっと丁寧に、そして論理的に書かれていますので、安心してください!!笑

 

ただ、題名から想像されるように、ちと、難しい本でもあります。。

 

書いてあることは論理的で、読みやすくはあるのですが、用語一つ一つの理解が乏しいばかりに、内容自体の理解をするが、難しい箇所が所々ありました。

 

しかし、そこのケアも欠かさないのが、気が利く男、落合陽一。

 

各章ごとに、50~100程の語彙集が掲載されていて、語彙自体の意味や、著者がその語彙を使った意図が記載されているのです!

 

ありがたい!!

しかし、そんだけあるってことは…ってことでもありますね。笑

 

読んで損はしない1冊です。皆さんもぜひ、一度、この本を読んで、自分再興略」考えてみてはいかがでしょうか。(・´з`・)

 

🈡

 

⇩紹介させて頂いた本です⇩